2013年1月28日月曜日

A-4E/F スカイホーク


悩んでいた、前脚の作り直しを作る事にしました。
まず、サスペンションチューブ部分を3mm ø のプラ棒を使って軸の中心に1.5mm øの穴を開けた物を2本作ります。
1.5mm øのアルミ線を切り出します。


出来た物を、借り組してからプラ棒の長さを調節して切ります。
プラ棒は、3mm øを2mm øまで削ってます。

キットの、前脚部品からタイヤ部分を切り取り使用します。
いちよう、ホイール部分が埋まっている所を丁寧に削り形を整えて置きます。
タイヤを支える、フレームをプラ板を使って自作します。
2mmプラ板 を、使い削り出し形を整えます。
チューブと、タイヤ部分を接着しました。
まだ、細かな部品があり形を整形して着けて行きます。
問題は、脚部強度が心配ですが一様残りの部品を着ける事によって強度がでる計算です。

2013年1月22日火曜日

A-4E/F スカイホーク

さて、悩み中の前脚の作り直しの考えがまとまるまでの間、武装のミサイルの改修をしたいと思います。
ハセガワの、古い金型の武装類はどうもミサイルや爆弾のフィン部分の半分が厚くなってしまうようです。
ミサイルは、フィンが中段と後尾に付いているので両方2枚づつフィンを0.5mmプラ板 から切り出します。
厚くなってるフィンを、切り離したあと整形して新しいフィンを取り付けるため0.5mm幅の溝を彫ります。
フィンを、切り離したついでにヒケやピン後のヘコミをパテで補修します。
補修後、モールドも彫り直しておきます。
新しいフィンを、流し込み接着剤で接着して完成です。

2013年1月18日金曜日

A-4E/F スカイホーク


キズやヘコミ等の、修正が終わったので主翼付根の機銃の取り付けの穴をピンバイスで開けました。
機銃を、取り付け2度目のサーフェイサーを吹いた所です。
今回機銃は、真鍮線と真鍮パイプで作りましたが先端膨らみ部分をプラ材で作って見た方がもう少し細かい加工が出来ると思います。
いつか、チャレンジしたいですね。
2度目の、サーフェイサーを吹いた全景です。
さて、悩み所がこのライディングギアの前脚です。
写真では、解りづらいかも知れませんがタイヤの付け根部分など精細が今ひとつで気に入らないので作り直すかどうかで
悩んでます。

2013年1月12日土曜日

A-4E/F スカイホーク

年明けは、いろいろ忙しく作業が出来ませんでした。
とりあえず、給油プローブの部品を接着しました。
着けた後で、段差がある事に気づきましたが接合部の所にパテを盛って合わせ目を消すつもりだったので一緒に処理します。
パテを盛り、セラミック刃で段差と余分なパテを削り耐水サンドペーパー で仕上げました。
やっと、サーフェイサーをエアーブラシで吹く事が出来ました。
細かいキズ等を、チェックして修正したりサンドペーパー掛けした後再度サーフェイサーを吹きます。